今回は少し長くなります


とうとう初レース!レースデビューしました!!パチパチパチ・・・!!

場所は幕張海浜公園、a.b.c.cup第31回目とあって、有名なイベントです。
9時半〜受付なのに、緊張して早目に出たら7時半に現地に着いてしまいました。でも1番ではなかったの〜。雨がね、降水確率90%、午後から土砂降りという天気予報。着いた時はまだ降ってなかったのだけど、しばらくしたらポツポツきてしまいました。
受付終えて、私は1等兵と幕張駅の100均までレインコート買いに走りましたよ。徒歩でだから往復1時間!!でも買って良かったんです。
なぜなら・・・
レース始まる頃はもうザーザー降り。終えた人皆、上から下までドロだらけ!前も後ろも!!
ギャ〜あーなるのかしら・・・
予定通り、13時半からエントリー順にスタート地点に向かい、私&2等兵、旦那&1等兵のチームで組んでたので私と1等兵がスタート中盤に位置し、いよいよ初めてのレースが始まりました。出たのは「ゆったり60エンデューロ」という、60分間を交代しながら周回するというものでした。ゆったりと言うからゆっくりすれば良かったのだけどやはり張り切りたくなります。
1周ずつ交代がやっと。1周約6分。ぬかるみ、わだち、水溜り。かなり過酷でしたね。輪工房の田口さんに教わった事をちゃんと応用できる良いチャンスでしたがブレーキングがあまり上手に出来なくて大回りしたり。でも、1回も転ばなかったよ。交代以外は下りなかったよ。自分で我ながら頑張った・・・つもり。まだまだだけど。すごく目を見張ったのは2等兵の頑張り。旦那と大差なく(1−2分)1周出来てたんです。これには脱帽。1等兵も頑張ったよね。

結果は50チーム中仲良く並んで旦那チーム28位、我ら29位。初陣でこの悪路ですから満足です。体中どろだらけ、鼻の中もドロ、口の中もじゃりじゃり。泥パックってこんな感じかしら・・・と。どうにか旦那がMTB達を水洗いしてくれて、着替えも終え、寒くなった体を「
ららぽーとの湯 常盤殿」で温めました。ふぅ〜身にしみる〜
あ、そういえばこの会場でスタッフとして働いてた方の中に輪工房では有名の酉子さん(
ブログ)
←面白いよ!にお会いしちゃいました。もしやと思って声を掛けさせていただきました。少しの間、お話できてうれしかったな。気さくな方でした。雨の中スタッフの方々も大変でしたね。お疲れ様でした。またお会いしましょう。↓酉子さんに傘をさしてくれてるのはゲストライダーの
山口孝徳選手。はっきり言えば、レースが初めてなので、選手なんて一人も知りませんでした。ごめんなさい!でも病気を克服して活躍してるとの事。気さくに子供達と写真撮ってくれて話かけてくれて、いい方ですぅ〜応援します!頑張ってくださいね!

長かった1日が終わりました。水洗いする為に他の人達が持ってた道具、使えるものは頂いちゃいます。ドロを洗濯しないといけない明日。こわいです・・・

posted by タカサン at 21:15| 千葉 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
MTB
|

|