
毎年恒例で年1回だけ、割と盛大に陶器市が開催されます。
盛大といっても、益子の共販センター主催の年3回くらいある大規模な陶器市ではないけれど。県立とはいえ、公園でやるにしたら、という程度ですがね。
益子焼、有田焼、美濃焼、色々集まり、値段もピンからキリまで色々です。
私はこういう器が大好きなので、とてもうれしいです。といっても、去年初めて来てみて最終日だったせいもあるのかあまりモノも多くなく、いまひとつだったのですが友人が昨日来て沢山あったよーというのでもう一回来て見たら、かなり量としてはあったので買わずとも見るだけでも楽しめました。
↓なかなか笑えます。

サラダやシチューを入れるのにちょうどいい器を探したのですが、1つ1200円のなかなか良い器があって、眺めているとお店のおばさんが「1000円でいいよ」って。

家族4人分、4000円は痛かったけど、気にいったし、現地で買うと交通費かかるんだからその事考えたらラッキーじゃん、と良い方へ考えるようにしてお買い上げしちゃいましたー
【関連する記事】
12日、日曜日までですよ。
どうぞ行けたら掘り出し物見つけてきてください。