生地を作るとき、バターシートをはさんで、伸ばしては冷やし、伸ばしては冷やしを3−4回繰り返し、三角に切ってくるくるって丸めたものなんだけど、よく売っている三日月みたいな反りが入ってるものはマーガリンで、真っ直ぐになっているものはバターなんですって。
知らなかったよねー
すごい面倒なんだけど、やっぱり出来たては表面がカリカリしてて中はホワッてしてておいしいよねー
時間経つといまひとつ。でも子供達はおいしい、おいしいって食べてくれました。ホッ。
今日は雨だから山食作って、昨日届いたみかんのハチミツたっぷり塗ってたべるんだ

へへへー
【関連する記事】
私はパン屋でバイトしているんですが、販売なのでそんな風にしてクロワッサン作っているなんて知らなかったです!
マーガリンとバターの違いがあったなんてビックリです。
では、また来ますね♪
こんばんはー
クロワッサンのつくりかたもビックリですけど
『みかんのはちみつ』なんてあるんですか?? へぇー。
あした、輪工房の朝ツーいきます。そのとき
お店に幕張のときの写真 お店に置いていきますネ。
(ブロクにたまにパス設定しているので
パスワードも書いておいておきます。
よこしー さんにも宜しくです♪)
時間があったときとりにきてください。
あ。あと21日の豆カップでもお会いできるかな〜
楽しみです
週に二日・三日はクロワッサンで朝食です。
なぁ〜んてオッサンが言うと変だよね(^_^;
だってスキなんだもん!!
それにしてもバターシートってモンがあるんだ・・・。
こんにちは、はじめまして!
パン屋さんでバイトなんていいですね〜作り方は色々かもしれませんが、きっと、もっと簡単な方法でやってるかもしれませんね。今度聞いてみてください(*^_^*)
>酉子さん
今日お会いできてうれしかったです〜
写真もありがとうございました!
私も21日までに写真渡せるようにしておきますね。
>kimさん
えぇ、お顔に似合わず・・・いぇいぇ失礼な事を。なんか、クロワッサンで朝食なんてとても優雅なイメージになりますね。バターシート見つけて是非作ってみてください。もし、お入用ならパン教室に頼んであげますよ(#^.^#)