参観日。
しかも、終わった後、親子レクがあるという。
1等兵は、二人三脚リレー他(雨の日は百人一首大会)
2等兵は、ドッヂボール大会(雨の日は体育館で長繩大会)
私も旦那も仕事だったので授業は見られなかったけど、私は親子レクには参加すべく、3時に仕事を上がらせてもらい、学校へと急ぐ。
まずは1等兵のほう。
2クラスを4つにわけ、テニスラケットにボールを載せて落とさないようにパイロンをまわってくるというもの。
私と1等兵のいたチームは見事優勝さ!
次は2等兵のほう。
うわ〜〜〜白熱してるなぁ・・・
お父さんたちが、子供のように楽しそうにバシバシ投げている。しかも早い。
3年生の男子たちは、ドッヂボールが大好きな子が多く、玉も早い。
だけど、そんな玉を軽々と受けるお父さんたち。
きっと、カブをあげたに違いない。

お母さんたちはタジタジ。
とれませんって・・・!

【関連する記事】
こちらもです。
3年生ともなるとやってることが高度ですな〜
こっともわからなかったりして…
ホントは早起きして福田大周回に参加しようと思ってたんですが、疲労蓄積で断念しました。
久しぶりに晴れてたのに残念でした。
それでだったんですか?
痛みがあるような事言ってたようなので、心配してたんですよ。
大丈夫でしょうか。
けっこう、疲れますよね。
お疲れ様でした。(お互い)(>_<)