いつもは、木曜は仕事ないのですが、保険請求(レセプト)期間の為、仕事のつもりでいた所、今月は進みが速く、いつも通り休ませてもらうことが出来まして。。。
子供達を送ったあと、「さて、どうしよう?」
まずは、シーツ洗って・・・
洗濯ものを干して・・・・
ちゃちゃちゃと掃除して・・・・まだ9時か。
さて、どうしよう??
天気もいいし、家にいるのはもったいない。
お金もないし。。。(>_<)
じゃ、ポタリングしよっかな!と、思い立ち・・・
どこへ?
サイクリングロードはなー・・スリックタイヤないし。
ふと、前から行ってみたかった場所があったのに気がついた。
そこは・・・
IKEA!!
距離的にも十分あるし、道もある程度知ってるし、子供達の帰ってくる時間までに着く様にすれば、いいよね!
って、ことで、早速準備し、市内地図を広げた。
船取線いくと、遠回りになるからー・・酒井根経由の鎌ケ谷松戸線→五香→あとは地図に載ってないけど、どうにかなるだろ!
出発は9時40分。
確かに五香まではスムーズで、後の道を説明しろって言われたら言えない。ここはどこ?状態で覚えてない。
結構坂があって、腰を痛めないようにちょっと引き足を意識しながら、気がつくと鎌ケ谷。
それからなぜか、市川の看板が目に付く。市川って、船橋と離れているような。途中休憩をとりながらも前へすすむ。
イチゴを売っていたおばさんに聞いた。
「船橋へはどう行けばいいでしょうか?」
この道を進むといけるよ、と教えてくれた。ありがとうございます。
進めど、船橋が出てこない。やっと出てきたら西船橋が近いらしい。
「??」
コンビニにトイレがてら寄り、聞いた。
「南船橋はどっちでしょう?」
「この道をそのまま進み、幹線道路にぶつかるからそれを左。」
と教えてくれた。ありがとうございます。
まっすぐ行くと、近道になりそうな横道があった。
行ってしまえ!と曲がる。
住宅街のベビーカーをひいた女性に聞いてみた。
「ららぽーと方面へはどちらでしょう?」
「あっちです」、

と指差し、「まだまだありますよ。」と教えてくれた。ありがとうございます。
船橋法典駅。法典の湯があった。いいなー・・・入りたい。背中は汗でびしょびしょだもん。
こっちか?こっちか?と迷いながら行くと、川に出た。
川沿いを気持ち良く行く。
突然、きれいな梅?いや、桃かぁ??きれいだなー

横をみると、周辺散策の看板があり、見て見ると{ららぽーと}の位置が!!!もうすぐだった!良かったぁ。
そこからは本当にすぐ。
無事目的地に着き、時間を見ると12時前。
.JPG)
早速、店内へ。
まずは腹ごしらえ。しっかり食べるプレートの方は混んでたので、軽食の方へ。
フリードリンク(hot or ice)と、ベーグル1個で350円。
その後店の中を見たけど、すごいね!ここは。まず2階へ行かされ、ショールームを見て気にいったものの値札を見ると、それがどこに売り物としておいてあるか書いてある。
メモと、えんぴつが至る所に置いてあり、準備周到。
1周してフロア全体を見れるようになっていて、1階へ降りる。
ここは買い物フロア。細かいものから大きなものが置いてある。倉庫みたい。
.JPG)
最後はお会計。チャリだからトイレブラシのみ(150円)お買い上げ。
時計を見ると1時40分。さて、帰ろう。
帰りはまずは勝手知ったる裏道を行き、途中船取線にでて、途中鎌ケ谷方面に曲がり、またここはどこ?状態になったものの、うまく五香手前に出て来た道を帰る事が出来た。
帰宅3時25分。行きより30分ほど短縮。
多分、50Kmは行ってないだろうけど、走ったよなぁ。
疲れました。でも、気持ちよかったー
1回、縁石に乗り損ねてコケました。見たら右ひざが少し擦りむいたけど、SPDや、ディスクブレーキがあったからここまで行けたと思う。
幹線道路は怖いよね、車も人も多いから。
ロードなんて、もっとスピード出すんでしょ、ヒヤリが多いと思う。
気をつけながら行ったポタでした。
posted by タカサン at 18:27| 千葉 |
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
MTB
|

|